エグゼクティブ・Tips PR

「対訳」「翻訳」「和訳」「邦訳」とは?それぞれの違い。英語学習中に出る疑問を掘り下げる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちわ!なまずリーマン(@namazSalaryman)です!
本日は英語学習中に発生する疑問について紹介します。


「対訳」「翻訳」「和訳」「翻訳」 のそれぞれの意味

というわけで本題の 「対訳」「翻訳」「和訳」の違いですが、それぞれこんな意味のようです。

対訳とは

原文とその訳文を見比べやすいように並べて示すこと。

翻訳とは

ある言語で書かれた文章を他の言語に表現し直すこと。

和訳とは

外国の文章を日本語に訳すこと。

邦訳とは

外国語の文献や文章を日本語に訳したものを指します。

それぞれの言葉はそもそもの使うケースが違います。
関係性が難しいので詳しく見ていきましょう。


「対訳」「翻訳」「和訳」「邦訳」の違い

それぞれを説明するために以下の例文を使用します

英:Taro is a pen
和:太郎はペンです。

これは和訳で対訳している状態です。
対訳は上記のように英文と訳された対象が並んで表記されている状態の事を指します。

翻訳は外国語をそのまま「直訳」するだけではなく、訳する元と先の文化的背景も考慮したうえで意味が分かるようにすることを指します。

対訳について

「対訳」が原文と訳文を並べることにより、直接的な比較が可能であるのに対して、「翻訳」は単に言語を変換するだけではなく、文化的な背景やニュアンスも考慮に入れる必要があります。例えば、英語の冗談や比喩表現を日本語に翻訳する際には、その文化的な意味や感覚も適切に伝える必要があります。

和訳について

また、「和訳」は特に外国語の文を日本語に訳すことを指しますが、これも翻訳の一種です。和訳では、元の言語の意味を忠実に日本語で表現することが求められます。ここでも文化的背景やニュアンスの理解が重要になります。

邦訳について

邦訳も和訳も似た意味合いを持っていますが、邦訳はより広い意味で使われ、日本の読者や視聴者に向けた翻訳全般を含みます。一方、和訳は通常、文字や文書に限定された翻訳を指すことが多いです。


違いを理解することが英語学習の近道

これらの違いを理解することは、英語学習において重要です。例えば、英語の文章を日本語に訳す際には、単に言葉を日本語に置き換えるだけではなく、その背景や文脈を理解し、それを適切に日本語で表現することが必要です。このプロセスは言語学習において深い理解を促すため、非常に価値があります。

さらに、翻訳や和訳には様々な技術や方法があり、それらを学ぶことで言語能力の向上にも繋がります。例えば、文化的なニュアンスを理解し表現する能力は、異文化間のコミュニケーションにおいても非常に重要です。

これらの違いを理解し適切に活用することで、英語学習はより豊かで効果的なものになります。言語を単に学ぶだけではなく、その背景や文化を理解し、それを自分の言葉で表現する力を身につけることが、真の言語習得への鍵となるでしょう。


まとめ

「対訳」「翻訳」「和訳」「邦訳」言葉は似てるけど、意味も使う場面も全然違うものでした!
英語の勉強というより、日本語の勉強という感じになりましたが。。。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ABOUT ME
カシワギ
『エグゼクティブワーク』編集長のカシワギです。 普段はITベンチャーで執行役員の40代男です。 元コンサルタントですが、今はテクノロジー企業で日々奮闘中。 仕事では厳しい顔をしていますが、家では小学生の子供2人のやんちゃなパパ。 休日はゴルフに行ったり、妻とワインを楽しんだり。